音楽 · 07日 3月 2023
Michael Jackson、僕程度が語ることは出来ないほど偉大な方です。 彼の音楽は至る所で容易に見れます。 さてそんな中で僕はThey Don't Care About Usのブラジルバージョンの3分54秒からの3秒ほどに強い衝撃を受けます。 音楽に合わせて楽器を叩きながら前足を出して戻すという動作をしている子供たちの近くにMichaelが来て一緒に同じ動作をします。...
音楽 · 28日 2月 2023
僕はhideが好きです。好きですが、非常に残念なことに僕がファンになった年は既にお亡くなりになった後で、残念な気持ちを味わったものです。何故好きなのか?なんで好きなのか?と問われれば非常に困りますが、確実にここが好きだと思う部分があります。hideの曲はhide本人が作詞し作曲し、且hideが歌っているわけですが、特に歌い方に面白さを感じます。一言で言えばhideは声で遊んでいるんだなー。といった次第です。聞いてて非常に面白く、何度聞いても、聞くたびにセンスがある人だったんだなーと常々感じます。 さて話は全く変わりますが、トスピオンでは音楽や台詞一つでも遊び心を感じられるものは大歓迎です。心よりお待ちしております。
その他 · 21日 2月 2023
僕はよくデコが広いと言われます。直球を投げてくる口の悪い知り合いには禿など言われることがあります。その場は笑いますが内心ではムカついています。そんなことは置いといて、映画の俳優、ハリウッドの俳優にカッコいい演技をする方は山ほどいます。その中でもブルース・ウィリス氏がとくに好きです。氏がアメリカの掲示板に投稿した際、他の掲示板使用者から信じられず、「禿を受け入れろ(超意訳)」という台詞を言い放ったというエピソードには感動するぐらいです。カッコいい禿っていいですよね。 ただ残念なことにブルース・ウィリス氏は認知症になられたそうです。氏の新しい作品を今後見ることが少なくなりそうで悲しい限りです。 さてトスピオンでは禿てようが、禿てなかろうがサイトに登録して頂けるクリエイターの方々は大歓迎です。特にかっこいい禿なら是非ともという具合です。どうぞご利用ください。
音楽 · 14日 2月 2023
THE Andrews Sistersという方々がいます。おっさんの僕が小学校の時代になぜか知り合いの一人は持っていることが多かった「パロディウスだ!」をやったことがある方は例えば「in the...
その他 · 07日 2月 2023
人の好みはそれぞれと言います。僕には全く理解が出来ませんが、勉強することが好きで暇があれば知識を取り入れることを生き甲斐とする人だっています。 逆に僕にはこれだけは人に負けないと言えるぐらいやりこんだものがあります。...
声優 · 31日 1月 2023
Betty Huttonという方がいらっしゃいます。1940~1950年にアメリカで活躍した女性です。youtubeで名前を検索すればこの方の作品が見られるかと思います。僕はこの方の「She's A Lady」という曲が特に好きです。とにかくBetty Huttonさんの声がとても魅力的。その一言です。...
その他 · 24日 1月 2023
現代で私たちは一世代前、二世代前では想像ができない生活を送る事ができます。物の大小は数あれど、例えば私の父親の世代だとテレビを見るのも一苦労。録画の手段もなく、見逃したらはいそれまでよ。そんな時代に芸を志す人の話ですと、映画館でバイトをして何度も映画を見たり、落語に入り浸ったり、小劇場を梯子したりといったものです。話を戻して現代ではそんな苦労をしなくても簡単に映画が見れます。音楽が聞けます。芝居も落語も見放題聞き放題です。私たちの見る目、聞く耳は親世代、親の親世代よりも遥かに高いレベルになる素養があると考えられます。後は作り手になる経験だけです。作り手の経験を積めば、過去の多くの巨匠に勝るとも劣らない無数の引き出しを駆使した作品を作る下地を私たちは持っている。私はそう考えます。 後は挑戦する気持ち一つです。 さてトスピオンでは役者や声優、デザイナーの卵の方のご支援を第一と考えています。卵の方でも作り手の経験さえ学べば、大きく孵化することができる。そうなる下地は今の時代に幾らでも転がっています。一緒に作品を作ってみませんか?
新着情報 · 18日 1月 2023
トスピオンは現在サイトを鋭意製作中となります。サイトの正式公開は1月23日を予定しております。 大変お手数ですが、もうしばらくお待ちください。
音楽 · 17日 1月 2023
Baba yetu(ババイエッツ)という曲をご存じですか? これは「Civilization4」というとても売れているゲームのオープニングムービーとして使用されていますが 歌詞はスワヒリ語の賛美歌。 私はスワヒリ語はわからないのですが、なぜかこれを聴くたびに感動を覚えます。...
音楽 · 10日 1月 2023
私はクレヨンしんちゃんが大好きです。インド、中国、台湾などアジア各国でも人気なようです。 初めて見たのはもう30年近く前になるのではないでしょうか。 小学生の頃に友達の家で漫画を読んだ記憶がありますがクレヨンしんちゃんがアニメになったとき、流れたOPの曲は「夢の ENDはいつも目覚まし!」です。...

さらに表示する